こんにちは
中3生冬期講習会の今年最後の授業です。
朝早くから 受講生全員集まって 各クラスのみんな真剣な眼差しで先生の説明を聞き入っており また一生懸命に問題に取り組んでいます。
午後には 振替授業や 冬期講習受講者の今年最後の授業が加わります。
今日はpm6;00まで自習室利用できます。提出物の完成やキリの良いところまでは終えましょう。大学受験生も同様に暗記モノ等に活用してください。
これからの短期間、くれぐれも体調を崩さないよう自己管理してください。
さあ、来年も 元気に頑張っていきましょう !
来る年が みんなにとって より良い年でありますように!!
ノーバス塾長
こんにちは
今朝 驚いたことがあります。
いつも時間ギリギリにやってくる塾生がいますが、昨日から誰よりも早くやって来るようになりました。しかも今朝は 出された数学の宿題の解き方をみんながやってくる前に 先生に聞いていました。内容も文章問題で比較的難しいもので 自分でやっては見たものの どうも解法が納得できない様子でした。
(やれないのではなく、こう考えたのだけど 解答が出て来ない)その様な内容でした。随分やる気になってきています。 頑張ってください!
こんにちは
駿台甲府中学校の受験も2週間を切りました。
ノーバスでは まず過去問4教科3年間分を行っています。授業の前規定の時間内で解いてもらい その後解説を行っています。現在ほぼ2周分完了しています。(推薦・選抜併せて実施)
主旨は 実際の問題の傾向と規定時間を、体に染みつかせてもらうことにあります。1月に入ると 過去問の中(5年〜6年前)抜粋した問題や、オリジナル問題を行ってもらいます。そして 最終仕上げとして今まで行った問題で何度もおこなって、覚えていないもの・解けていないものの最終確認し、修得してもらいます。
今年も合格は大丈夫と確信していますが、余裕を持って合格できるように、直前準備は万全を期していきます。
こんばんは
中三生冬期講習会の2日目が終わりました。
自習室も 冬期講習会後残っている3年生はもちろんのことですが、大学受験生、中学受験生そして冬休みの課題、宿題を行うために来ている塾生で満室状態です。わからないところを色々沢山持ってきてくれてうれしい悲鳴です。勉強に真剣に取り組んでくれていることが本当にうれしくおもいます。
ちなみに 中学3年までの全5教科の自習時間は塾長が教えています。高校生も英語、日本史、地理までみています。今以上にわからないところ持ってきてください。今日は多くの中学生に混じって小4の女の子の対応しました。しっかり頑張ってくれたので 「ノーバス特製消しゴム」をあげました。喜んでくれてありがとう!
自習室は 冬期講習会後pm;6;00まで開放中です。(年内は29日まで)
個別授業の夏期講習が始まります! ・生徒1人に先生1人の授業です。 同じ時間に他の生徒を教えることはありません。・自分の目標に合わせて授業計画を行います。 ★詳しくはお気軽に甲府校までご連絡ください。 ...
[2025-06-25]
13日(木)県立高校合格発表がありました。みんな本当に頑張りましたね!入学準備で忙しくなりますが、それぞれの道でまた頑張ってください。残念ながら第一志望ではない生徒もこれで終わりではありません。この悔しさを高校生活でリゼンジして次の目標に向かってください。みなさんお疲れ様でした。...
[2025-03-13]
1月30日の前期試験まで1週間を切りました。今年の倍率は甲府南高(普通科)で2倍と(理数科)1.75倍となりました。今週土曜日25日は中3対象に自習室にて勉強会を行います。もちろん中2以下の生徒も一緒に頑張りましょう!...
[2025-01-24]