こんばんは
明日は 教達検2回目の実施日です。
玉穂中・浅川中の塾生3年生 日頃の成果と現在の自分の立ち位置をしっかり確認するために頑張ってください。しかし 志望校確認の重要な検定テストですから 出来るだけ頑張りましょう!
こんばんは。
城南中は11月29日・30日が期末テストです。
ノーバスでは 今週から授業でテスト想定範囲の中でテスト対策を始めます。
中間テストより各教科 5点アップを目指しましょう!
こんばんは。
11月13日(日曜日)は山梨学院大管理栄養学科の推薦入試です。
塾生で入学希望者がいます。そこで先週金曜日に続き 面接の練習を行いました。特に今日は 面接時の想定質問の応答文の添削を細かに行いました。
あとは スムーズに応対出来るように覚えて慣れる訓練です。
最終今週の金曜日に完成形に持っていく予定です。お互いに頑張っていきましょう。!
こんばんは。
先週10月28日金曜日に 防衛大学校(理工学専攻)の合格発表がありました。
合格おめでとうございます。やったね! 本年度最初の合格者です。
彼がノーバスに入塾したのが中2の時でした.あまり勉強に集中が出来ない男子でした。しかし 3年の頃から俄然頑張り始め、某進学校に進むことが出来ました。今思い出すと 夏休み夏期講習あたりから大きく成績が伸びた記憶があります。
高校に入学して いろんな経験を積んでいきました。アーチエリー部活動や英検2級を2年前半に取得したり 高校の代表として海外短期交流留学、SGHの発表代表など。 そして 勉強も入学時96番から10数番キープまで伸ばしていきました。
そして、幼いころからの夢であった ”自衛官になりたい”を最後まで諦めず
防衛大学に進学することを目標と行動してきました。
結果、たくさんの経験を積んで、最後のハードルであった公募推薦入学試験でのグループデスカッションでも 無事通過して”栄光”を掴み取りました。
5年間彼を見てきましたが 合格したことだけでなく いろんな経験を積み上げた努力が本当に立派だと感心しています。
これから入学までの期間は センター試験を体験し、大学が望んでいる”人間としての素養を磨く”毎日に充てていくそうです。立派ですね。
本当に 合格おめでとうございます。
合格実績 [2016-11-05]
個別授業の夏期講習が始まります! ・生徒1人に先生1人の授業です。 同じ時間に他の生徒を教えることはありません。・自分の目標に合わせて授業計画を行います。 ★詳しくはお気軽に甲府校までご連絡ください。 ...
[2025-06-25]
13日(木)県立高校合格発表がありました。みんな本当に頑張りましたね!入学準備で忙しくなりますが、それぞれの道でまた頑張ってください。残念ながら第一志望ではない生徒もこれで終わりではありません。この悔しさを高校生活でリゼンジして次の目標に向かってください。みなさんお疲れ様でした。...
[2025-03-13]
1月30日の前期試験まで1週間を切りました。今年の倍率は甲府南高(普通科)で2倍と(理数科)1.75倍となりました。今週土曜日25日は中3対象に自習室にて勉強会を行います。もちろん中2以下の生徒も一緒に頑張りましょう!...
[2025-01-24]