こんにちは。
公立高校受験まで100日余りとなりました。
学校では 進路指導面談も始まり受験勉強にも力が入ってくる季節となりました。ノーバスでも 個別授業以外でも 毎週土曜日に受験生対象(塾生限定)の少人数受験講座を実施しています。
塾に行っていない受験生や、他塾で成績が上がらなく受験に向かって不安を募らせているお子様をお持ちのお母さん方にお伝えしたい事があります。
これから塾を考えているのでしたらノーバスをお尋ねください。
可能な限り 志望校合格を目指すことが出来るようになります。
それは、分かり易く説明いたしますと 教育達成検定テスト1回目(10月1日実施)や、校長会テスト1回目(10月28日実施)の成績結果をご確認ください。例えば合計点260点で甲府昭和高校志望の場合、学校の進路指導では難しい判定が出てきます(1・2年生時の内申成績も加味しますが・・・)
しかし、ノーバスでは充分な診断の上で塾で受講2コマの教科各15点アップ合計30点、その他3教科は土曜少人数講座や 冬期講習会を併せて受講することで30点アップ、都合50点のアップで310点をめざし 1月7日の校長会2回目をその成果を出せるような指導を致します。そして 2月の直前講習会で確実な実力をつけ3月3日の受験に臨んでいきます。
無謀な志望校でなければ 確実に合格につなげていきます。
それぞれの志望校についても全く同様な考えです。
未だ 遅くはありません。悔いの無い100日間やってみませんか?
こんばんは。
駿中の専願受験が1月9日です。また、選抜受験も1月16日。あと2か月となりました。
来年度・再来年度受験予定(小4・小5生)のお子様をお持ちの
保護者の皆様へ
現在、ノーバス甲府校では今年度の受験生はいませんが、来年度では3名の受験の予定となっています。毎年100%の合格率となっています。
集団が合わなくて成績が伸び悩んでいるお子様には、完全個別一対一のシステムで実力アップが発揮できるノーバスで受験をお薦めします。
また、駿中入学後で成績が芳しくない1・2年生も、無理のない目標設定から始めて 目指す成績、順位まで持ち上げていきます。是非 ノーバス甲府校までご相談ください。 055−288−0071 新田まで
こんばんは。
あと、センター試験まで2か月余りとなりました。
塾生達が毎日、今日も授業の前早くから自習室活用して頑張っています。
数人とは 恒例となっている毎週定時実施の『英単語チエック』を行っています。現在単語帳の2巡目を行っていますが 目に見えて、覚えてくる数が増えてきています。各担当の先生からは授業内での英語長文読解力も大幅についてきているとの報告をもらっています。身体に気を付けて頑張ってください。
合格まで 一蓮托生の気持ちでノーバスも頑張っていきます。
こんばんは。
校長会テストの結果です。ほとんどの塾生の合計点はアップしました。中には46点の大幅アップの塾生もいます。総じて順位はサマーテストと同じ位の生徒が多い状況でしょうか。今回は理科が難しかったようです。今月中旬には進路相談が行われます。今年の塾生たちを見ていると自分の行きたいと思う学校でいいと思います。校長会テストAで最終判断しましょう。
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
個別授業の夏期講習が始まります! ・生徒1人に先生1人の授業です。 同じ時間に他の生徒を教えることはありません。・自分の目標に合わせて授業計画を行います。 ★詳しくはお気軽に甲府校までご連絡ください。 ...
[2025-06-25]
13日(木)県立高校合格発表がありました。みんな本当に頑張りましたね!入学準備で忙しくなりますが、それぞれの道でまた頑張ってください。残念ながら第一志望ではない生徒もこれで終わりではありません。この悔しさを高校生活でリゼンジして次の目標に向かってください。みなさんお疲れ様でした。...
[2025-03-13]
1月30日の前期試験まで1週間を切りました。今年の倍率は甲府南高(普通科)で2倍と(理数科)1.75倍となりました。今週土曜日25日は中3対象に自習室にて勉強会を行います。もちろん中2以下の生徒も一緒に頑張りましょう!...
[2025-01-24]