こんにちは。
今日は 朝から高校入試直前講習その@実行中です。受験者全員参加中です。また 各中学校定期テスト対策も併せて行っています。
春期講習受付スタートします。
4月中まで入塾された方20名限定で(個別指導1対1)入塾金21600円OFFとなります。兄弟が既に塾生の入塾者、塾生であった入塾者も対象となります
または4月末までの期間講習1講座無料となります(例:英・数2教科でお考えの場合4月末まで1講座無料です)ほか 甲府校限定の優待もご用意していますので 甲府校までご連絡ください。
今日は 私立高校2校の受験日です。受験し終えた塾生が早速報告に来てくれました。東海甲府受験のある塾生いわく『数学は過去問に近いものが出て国語は比較的簡単で英語はややこしかった。』との事でした。いずれにしても本人 大丈夫な様子で 安心しました。
甲斐清和受験のある塾生は 『英語がメッチャ簡単で、国語は時間が少し足りなかったけど作文まで書けたし、数学は苦手だから あまり期待できないかも…』との事でした。英語がすごく出来た様子で 笑顔の様子から まず大丈夫でしょう!
26日、27日の定期テスト対策に2年生、1年生が4時間も課題提出物に取り組んでくれていました。他中三生も公立受験を控えているにも拘らず16日・17日最終定期テスト提出物仕上げで頑張ってくれました。
明日15日、am9;30〜pm6:00で入試直前対策並びに定期テスト対策を行います。
こんばんは
山梨学院附属高校受験者の合格発表の報告がありました。
正式には明日の予定なのですが 一足早く連絡があったそうです。
ノーバスからの受験者全員合格しました。みんな余裕の様子で本番は”公立高校の合格”の様子です。
明日は 東海甲府高校、甲斐清和高校の受験日です。複数の生徒が受験しますが 全く問題なく”突破”の予定です。でも 全力を尽くしてください!
そんな中 いつもはそれほど自習室を活用しないAクン、必死の形相で駆け込んできました。明日の東海甲府の過去問数学で解けない問題があるとの事でした。内容は乗法公式を充分に理解し活用できるかの問題でした。よーく解るように説明しました。他小問含めて5問良く理解して 納得して 安心して帰って行きました。良い心がけですね。明日、頑張ってください 大丈夫!
こんばんは
昨日、W大学文学部哲学科合格の報告がありました。
本人の希望の”心理学を含めた(哲学)を勉強したい”が叶いました。
本当におめでとうございます.ノーバスでは高校2年生から良く、真面目に受験勉強していました。秋からの模試判定もA,Bが殆どでしたから 間違いないとは思っていました。でも 合格出来て本当に良かったです。これからも 楽しく勉強してくださいね。
個別授業の夏期講習が始まります! ・生徒1人に先生1人の授業です。 同じ時間に他の生徒を教えることはありません。・自分の目標に合わせて授業計画を行います。 ★詳しくはお気軽に甲府校までご連絡ください。 ...
[2025-06-25]
13日(木)県立高校合格発表がありました。みんな本当に頑張りましたね!入学準備で忙しくなりますが、それぞれの道でまた頑張ってください。残念ながら第一志望ではない生徒もこれで終わりではありません。この悔しさを高校生活でリゼンジして次の目標に向かってください。みなさんお疲れ様でした。...
[2025-03-13]
1月30日の前期試験まで1週間を切りました。今年の倍率は甲府南高(普通科)で2倍と(理数科)1.75倍となりました。今週土曜日25日は中3対象に自習室にて勉強会を行います。もちろん中2以下の生徒も一緒に頑張りましょう!...
[2025-01-24]