おはようございいます。
今朝も am9;30分から5教科の直前予想テスト実施中です。
昼食を挟んで pm4;30まで 大変ですが頑張ろう! 明日が最終日です。
公立受験日まで
あと5日です。もうちょっとの辛抱、ファイト!
こんにちは。
昨日は 中三生の最後の定期テスト(期末テスト)の順位が帰ってきました。
殆どの塾生がアップしていました。中には45番アップの塾生もいました。
(安定型の塾生もいますが・・・)今回の場合は 特に入試には影響はないのですが 本人の実力の確認になったと思います。足りないところ、もっと伸ばせるところ それぞれ短い期間ですが埋めていきましょう。
こんにちは
今年の風邪は厄介なものでした。
さて 今日で 城南中・上条中・笛南中・駿中の期末テストが終了しました。
お疲れ様でした。土曜・日曜含めて大変頑張ってくれました。総じて今回は今まで以上に成果が期待できます。楽しみです。
ところで、ある中学2年の塾生と一昨日と昨日の2夜連続で延べで7時間の特訓を行いました。経緯は 『提出物出来ている?』【未だできていない】『どうするの?』【出したいけど、やる事いっぱいあって出来ない】『でも 間に合わせたい?』【ぜひやりたい】『じゃあ、手伝ってあげよう。でも本当は期末テスト当日スラスラ解くことが出来るくらいの実力が身についてほしいんだからね。結果が出て○○さん…〈ここは6年間在籍の塾生なので愛称です。)ニコニコ笑顔が素敵だから それが見たいからね。』【分かった。有難う。頑張るからサポートしてね。提出物、命 だしね』という愚ワイからのスタートでした。結果、呆れるくらいの集中力、スピードの凄さ、正解率も結構高い!で英語、社会、理科の3教科が完成しました。何年も見てきていますが もう一段アップする為の手段が見えてきたようで大変有意義な時間となりました。お母様にも連携を取り今後もう少し早めのスタートで、このスタイルを取り入れて≪アップ≫目指してやっていくことにしました。間違いなく成績は大幅にアップしていると確信します。なぜなら 本人がやり方をつかんだからです。それぞれに合った”やる気”ですね。
こんにちは。
ただ今、入試直前講習真っ最中。今は模擬テスト三教科目の数学です。
雑音一切なしで 奮闘中!大変ですが 本番の為の実践模試です。本番向け『慣れ』ましょう!問題『慣れ』時間の使い方『慣れ』雰囲気『慣れ』です。
個別授業の夏期講習が始まります! ・生徒1人に先生1人の授業です。 同じ時間に他の生徒を教えることはありません。・自分の目標に合わせて授業計画を行います。 ★詳しくはお気軽に甲府校までご連絡ください。 ...
[2025-06-25]
13日(木)県立高校合格発表がありました。みんな本当に頑張りましたね!入学準備で忙しくなりますが、それぞれの道でまた頑張ってください。残念ながら第一志望ではない生徒もこれで終わりではありません。この悔しさを高校生活でリゼンジして次の目標に向かってください。みなさんお疲れ様でした。...
[2025-03-13]
1月30日の前期試験まで1週間を切りました。今年の倍率は甲府南高(普通科)で2倍と(理数科)1.75倍となりました。今週土曜日25日は中3対象に自習室にて勉強会を行います。もちろん中2以下の生徒も一緒に頑張りましょう!...
[2025-01-24]