こんにちは。
5月22日・23日は駿台甲府中学の中間考査です。
ノーバスでは 中間考査向け過去問による出題考査傾向や考査問題慣れのため対象塾生5教科実施中です。
全員、各教科平均点プラス10点が目標です。
特に 新中学一年生はそれ以上を目標にしています。
頑張っていきましょう!ノーバス各先生方、塾長がついていますよ。
こんにちは。
今日から 甲府・城南中学3年生の修学旅行です。
2泊3日で京都・奈良です。
お天気も良さそうで、仲間と楽しい想い出をたくさん作って来てください。名所・旧跡見学よりもみんなと行動する、共通の想い出作りが一番ですね。元気に帰って来てください。楽しい話、待っています。
せっかくの楽しい修学旅行の話の後には、観点別評価テストが5月30日に待っています。切り替えて来週からは頑張っていきましょう!
こんにちは。
駿中塾生達、毎日5月22日・23日中間考査向けノーバス自習室で最後のまとめに入っています。特に、今年入学の1年生には初めての”順位の出る定期テスト”です。やっぱり友達よりも上位がいいわけで とにかく頑張れるところまでやっていきましょう!
こんばんは。
今年中学三年生が高校三年生になる2020年度に、今までの大学入試センター試験が廃止され 英語は20年度から民間検定試験(英検/TOEIC)を受けるA案と、23年度まで共通テストと検定試験の双方またはどちらかを受け、24年度から全面移行するB案が示されました。
共通テストはマークシート式を続けるものの、国語で80〜120字数学で数式などを書かせる記述式問題も出るようです。
これからは 特に英語については「読む・聞く」から,「書く・話す」に力点が移るようです。推薦入試も学校推薦型と総合型選抜となり 検定資格が重要視されそうです。