こんにちは。
昨日 この春お子様が某中学校に入学されたお母様がご相談に来られました。塾生で中学に入学したのですが少し聴覚に障害があり そのことを充分にご理解して戴いた上での入学の許可を頂いたのですが、”全く対応をして貰っていない”とのご相談でした。ご相談は 電話でされたそうです。
お母様には まず対面で しかも学校に[抗議を]するのではなく 責任者の方によく[状況を説明]して[お子様の困っている事項]を詳しくお伝えし [改善策をお互いに考え] [学校側を味方につけ]て 県や市の担当部署にお願いをされたらいかがでしょうか?とお伝えしました。お子様の教育上の悩み事は ”迅速に”、”トラブルの無い”ような[大人の対応]が必要だ とノーバスではお伝えします。すべては【お子様のために行動すること】が肝要なのです。
いつも 有難うございます。 明日 23日火曜日ノーバス甲府校はお休みさせていただきます。(お渡ししてあります ノーバスカレンダーをご参照ください) 宜しくお願い致します。...
[2025-09-22]
校長会テスト@直前対策実践模試を行います。高校受験生には最重要模試の1回目が10月22日 主に甲府市内中学3年生対象に実施されるにあたって ノーバス甲府校で10月18日土曜日に当該模試を実施いたします。詳細は各自に参加申込書を配布いたしますので 内容のご確認の上 是非参加願います。後日答案返却の折には合否判定面談をいた...
[2025-10-03]
個別授業の夏期講習が始まります! ・生徒1人に先生1人の授業です。 同じ時間に他の生徒を教えることはありません。・自分の目標に合わせて授業計画を行います。 ★詳しくはお気軽に甲府校までご連絡ください。 ...
[2025-06-25]