こんばんは。
公立高校受験日まで あと1週間です。
志望校変更も終了しました。随分ギリギリまで悩みぬいた塾生もありましたが 最後は 本人が行きたい高校でいいと思います。幸運あれ!
最後の1週間は総まとめの時間です。公式、その基本問題、過去問の間違ったところの再チエック、問題集の間違ったところの確認。問題は時間もないので 解答を見て 解法を増やしましょう!引き出しを増やすことです。新しい問題集などはやらないでください。総復習!!
こんばんは
昨日、速報分で英検の合格発表がありました。
高2生 準2級合格、中3生 2級の合格でした。
小3生 5級、小6生 3級合格しました。
みなさん おめでとうございます。3月1日の面接頑張りましょう。
こんにちは
前期合格発表があり、4名とも合格でした。
合格おめでとうございます。
また、駿台甲府高校(普通)も1名推薦合格です。
おめでとうございます。
今日は 駿台甲府高校の一般入試日です。
3名が受験していますが 合格は間違いないと思います。
あとは 3月4日の公立高校後期入試ですね。
3週間を切っています。最後の追い込みに入りましょう!
全員第一志望校の合格を目指しましょう!
こんばんは
校長会テストAの成績発表がありました。
全員が校長会@より合計点がアップしておりました。
とりわけ 冬期実戦演習に参加した塾生は合計点で19点〜45点のアップがありました。参加塾生からは 英語のリスニング回数を多く受けれたこと、不規則変化動詞hear-heard-heardを覚えたことで、現在完了の英作文完成に役立った(得点出来た)との報告がありました。作文も回数を重ねたことで 字数・構成が上手になった結果 うまく書けたとのことでした。頑張った甲斐がありましたね!今回は国語が随分高得点が取れています。(平均点もたかいとおもいますが・・・)